Vol.170 2022年11月号
* 【アーカイブ記事】掲載されている情報や制度は、各号の発行当時のものです*
TOPICS
てのひらに10万円
数か月前から目をつけていた海外製スマートフォンの日本版が発売されたので、実機を触りに販売店へ行ってきました。事前調査のとおりにいい感じです。てのひらに収まるサイズのこのスマホ、価格は約10万円……このスペックなら高くはないのでは、と思いつつ、いったん保留としました。
商品としては高くなくても、10万円という額は安くありません。分割払いをしているとなおさら実感しにくいですが、日々使っているスマートフォンは、それなりに高価なアイテムです。iPhone14は約12万円から。Android搭載スマホは3万円台などから、20万円近くするものまであります。
それだけのお金をかけていながら、その性能・機能をどれくらい利用できているでしょうか。多くの人は、どうやって電話やメッセージ、インターネットを使えているのか理解はしておらず、十分に使いきれているとは思えません。
60代後半の両親のスマホ選びを思い出しました。二人とも「iPhone」くらいは知っていました。しかし使用目的は、電話、メッセージ、レシピ、ネット検索、くらい。iPhoneはオーバースペックです。同じことができてもっと安い機種はたくさんあるよ、という話をして、(最終的には大蔵省(母)の判断もあり)安いAndroidスマホを購入していました。
もちろん、高い機種を買う意味がないわけではありません。たいてい処理能力が高いので、スムーズに動作しますし、ゲームも快適に楽しめます。カメラ機能が良ければ、簡単にきれいに撮れ、SNSへの投稿も満足できそうです。容量が多ければ写真や動画がたくさんあっても安心。加えてiPhoneは、Androidと違ってあまりカスタマイズできない代わりに、動作が安定しています。
よくわからないからこそ、高性能のものにしておくことで、調整がいらなかったり、よりスムーズに使えたり、という側面もあるのです。また、毎日たくさん触るものですから、気に入るデザインや、持ちやすいことも大切です。
しかしいくら性能が使い道にあっていたとしても、例えば高校生に買い与えるに妥当なお値段でしょうか、といった視点も考えられます。雑に扱ったり、時には落としたりもするし……。
使用する人の使い方や生活状況にあった性能と価格のバランスが取れた機種、というのはなかなか難しいなと思いながら、いろいろな機種のスペックや評判を比べ、冒頭のスマホへの思いを強くして帰路についたのでした。
キャンペーンで安くなったりしないかなぁ……。
(T1)
ヘタ字のコラム
飛躍思考にご用心の巻
脳トレ問題です。
ジュースと飴玉で、合計110円とします。ジュースは飴玉よりも100円高い。さて、飴玉はいくら?
もちろん、10円!
と、元気に答えたくなるけれど───正解は5円です。飴玉が10円なら、それより100円高いジュースは110円。合計120円になってしまいます。
いわれてみればそのとおり。でも、5円というのは納得いかない。そんな人もいるかもしれませんね。念のため、今号のどこかで検証しておきましょう。
間違いの10円は、単純に110円から100円を引いた金額です。おそらく、それは瞬時に出た金額のはず。このように、人が答えを急ぐあまり、一見それらしいけれど間違った答えに飛びついてしまう。これを「飛躍思考」ということがあるそうです。
では、もう一問。今度は、商売にも大いに関連していますよ。
80円で仕入れたものを100円で売っています。儲けは20円です。では、同じものを7掛け(3割引き)で売ったとしたら、儲けはいくら?
飛躍思考に陥りやすい人には、陰謀論やオカルトを妄信する傾向があるといいます。
ということは、さきほど10円と答えた人は、アポロ計画陰謀論(アポロは月に行っていない。すべてスタジオで撮影した)やアメリカ同時多発テロ陰謀論(9.11はアメリカの自作自演)を信じている⁉
答は14円、ではありません。14円だと思った人は、売り値が7掛けなら、儲けも7掛けになる。こう考えたんじゃないでしょうか。
でも、売り値がいくらであろうと仕入れ値の80円は変わらない(←あたりまえ)。
つまり、売り値70円−仕入れ値80円で、▲10円。儲けどころか、なんと赤字です。
飛騨思考にご用心。そして、安易な値引きにもまた。
*おまけの一問:徒競走。3位の選手を抜いたあなたは、今何位?
*さらに一問:このコラムにはとんでもない誤字が一か所ある。さて、それは?
(答えは今号のどこかに)
(駿馬)
今月のことば
もっとも永続的な変化をもたらすのは、大きな飛躍ではなく、しばしば小さな一歩であることを覚えておく価値があります。
── エリザベス2世(元イギリス女王))より
今月のすうじ
1111
棒状のものをならべたように見えるため、11月11日はさまざまなものの記念日になっている。「ポッキー&プリッツの日」「うまい棒の日」「もやしの日」「きりたんぽの日」などなど。ひねったところでは「電池の日」。「1111」=「十一十一」=「プラス・マイナス・プラス・マイナス」というわけ。
編集後記
退職といっても「鎌倉殿の13人」の時政のような隠居生活にはほど遠いようです。今後は実家の管理もしていかなくてはいけません。なかなか手がまわらなかった主人の実家の整備でしたが、チェーンソーでの竹林伐採などは結構性に合ってました。他にも新しく学ぶことが色々ありそうです。皆様のように新しいものにも挑戦していかれる姿勢を見習っていきたいと思っています。
(田中)
*ヘタ字のコラム*
検証:5円(飴玉)+105円(飴玉より100円高いジュース)=110円
おまけの一問の答え:つい2位といいたくなります。でも、3位です。
さらにもう一問の答え:最終行 飛騨思考→(正)飛躍思考