Vol.168 2022年9月号

       
【アーカイブ記事】掲載されている情報や制度は、各号の発行当時のものです

TOPICS

とうがらしをいただきました

先日、お客様から新鮮なお野菜をいただきました。
その中には関東ではなかなか目にしない“とうがらし”!
京野菜の“万願寺とうがらし”でした。

このとうがらしは、ヘタをとって火を通すだけで、とてもやわらかく、種ごと食べられます。辛みは全く無く、さわやかな甘みがしてとてもおいしく、大好きな野菜のひとつです。
主人の実家の滋賀県でも育てている人が多く、よくいただいた事があるのですが、まさか関東で食べられるとは思ってもみませんでした。いつもいただいてばかり
で、あまり詳しく知らないのですが、皆さんにも紹介したく、少し調べてみました。

万願寺とうがらしは大正末期ごろに誕生

万願寺とうがらしは伏見とうがらしと北米原産のカリフォルニア・ワンダー(ピーマン)とが自然交配して大正末期頃に誕生。舞鶴市万願寺地区で生産開始。
ピーマンも明治初期に品種改良されたもので意外に新しいものでした。因みにピーマンも英語では「(green)pepper」です。語源はフランス語の「piment(ピマン)」だったんですね。

栽培は難しい

とうがらしというだけあって育った環境によっては辛くなる場合があるようです。高温が続いたり水不足などでストレスがかかると辛くなり、辛い実ができるその割合は10%程度といわれています。
結構多いですよね。栽培は難しいと思いますが、機会があったら皆様もぜひ一度“万願寺とうがらし”をご賞味ください。

(田中)

ヘタ字のコラム

和暦か。西暦か。それが問題 の巻

平成の時代は、12を引けばよかった。令和になってからは、18を足せばいい。
なんのことかといえば、和暦を西暦に変換(?)するときのお話。

平成26年なら26から12を引いて14。すなわち2014年です。令和2年は18を足して20。つまり、2020年というわけ(令和は数字で表せば018(れいわ)。ゆえに「18」と覚えよう)。

あなたは、年を表記するとき(あるいは、口にするとき)どうしていますか。和暦か。西暦か。これをハッキリしておかなければ、小さな混乱が生じます。小さな混乱とは───たとえば、書類に「16.8.27」という日付があったとします。
これは、なん年なん月なん日でしょう?それはまあ、16年8月27日です。でも、なに16年?平成16年でしょうか。それとも2016年? まさか、昭和16年はないと思うけれど・・・。
もちろん、最終的には、その書類の内容から判断がつくことがあるでしょうし、そもそも2016年なら「’16年」のはず。でも、一瞬混乱します。

じつは、平成から令和への改元のとき、そんな混乱に終止符を打つチャンスがあったのです。
あたらしい元号を「西暦」にすればよかった。そのうえで、特例法で「西暦」は19年から始めることにする。
改元は2019年のことでした。とすれば、改元の年は「⻄暦19年」で、それは2019年。以後、「西暦20年」は2020年という具合で、和暦と⻄暦の下2桁は一致します。さきほどのような混乱は生じないでしょう。
和暦と西暦のズレを埋める画期的な案。でも、だれも取り合ってくれるはずがないので、そっと胸の内にしまっておきました。

和暦か。西暦か。
高橋会計事務所では、以前から西暦で統一しています。このほうが、仮に今後、いつ改元があってもあわてること(?)がありませんから。当事務所から出る書類に入る日付は、これまでもこれからも、すべて西暦です。

(駿馬)

今月のことば

西暦がページ数なら、元号は章

── タモリ

今月のすうじ

2+0=2

20××年は、令和○年? この変換はややもすれば⼾惑う。そこで、20××年の××を足すと、令和○年の○と一致す
ると覚えよう。2020年は令和2年。今年は2022年で令和4年。覚えておくと意外に便利。
ただし、この法則は、残念ながら2020年(令和2年) から2029 年( 令和11年)までしか通用しない。

編集後記

物価高のことではありません。ビックバンの直前、宇宙の「素」が急膨張しました。こちらのインフレーションです。
目に見えないウイルスが、一瞬で銀河団以上の大きさになるほどの急膨張だったといいます。
しかも、その間、なんと1秒の「1千兆分の1の一千兆分の1の1万分の1」秒! ──最近読んだ本からの受け売りです。
まったく、宇宙は成り立ちからしてケタ違い。近ごろのインフレの話題と違い、スケールの大きな話に触れると、なぜだか気持ちが清々(すがすが)しくなりますね。

(高橋)

お問合せ(初回相談無料)

お電話でのお問い合わせ:042-721-2637(平日 6:30~17:30)

お申し込みお問い合わせ

無料相談受付中。ご予約で時間外・土日も相談可。空きがあれば当日相談可。