Vol.102 部屋のカードキーで扉が開く「入居者向け食堂」
TOPICS
部屋のカードキーで扉が開く「入居者向け食堂」
JR淵野辺駅前にある、いわゆる“街の不動産屋さん”東郊住宅社では、ちょっとユニークな入居者向けサービスを行っています。
トーコーキッチンという名のカジュアルな雰囲気の食堂は、入り口に鍵がかかっていて、東郊住宅社の賃貸物件のカードキーが必要です。
入居者用食堂は、全方位にプラス
駅周辺は、青山学院大や麻布大、桜美林大などの学生が多く住む地域。管理物件の7割ほどをワンルーム物件が占めているという特徴があります。
朝食100円、ランチ・夕食500円で栄養バランスのとれた食事を摂れるのは、入居者も嬉しいし、離れて住む親御さんも、心強いことでしょうね。そしてそれが結果的に、入居率の安定にもつながっているようです。
100円朝食はやっぱり赤字
食堂はあくまで入居者サービスの一環として運営されており、利益は目的にしていないとのこと。
100円の朝食はさすがに赤字だそうで、全体でみればなんとかマイナスにならない程度。多少赤字が出ても、それは入居者のためになる広告宣伝費と考えているそう。
空室率はおどろきの1.5%
東郊住宅社ではほかにも礼金、敷金ゼロ、退出時の修繕義務もなしといった先進的なサービスを導入しています。
管理物件の家賃は周辺相場と比べて若干高めにも関わらず、空室率は1.5%。神奈川県の空室率が35%を超えたという調査もある中で、素晴らしい数字です。
気になるフレンチプレスコーヒー
トーコーキッチンではコーヒーも100円で提供されているそうですが、挽き立てにこだわったフレンチプレスのコーヒーが100円で飲めるところなんて聞いたことがありませんから、気になってしまいます。
(山本)
ヘタ字のコラム
節税目的の養子縁組だってOK、の巻
節税が目的の養子縁組は有効
最高裁で、節税が目的の養子縁組は有効との判断がくだされました。
もともと、当事者間にその意思がないのにされた養子縁組は無効です。節税目的であっても、それがただちに〝当事者間にその意思がない〟にはならない、という判断ですね。
んっ? ところで、節税目的の養子縁組っていったい?
相続税は、相続人が多ければ多いほどすくなくなります。養子縁組した子どもだって相続人。ということは・・・、養子縁組すればするほど相続税がすくなくなる!
こうおもったあなた、じつはかつておなじことを考えた人がいたのです。ある中小企業の社長が社員数十人を自らの養子にして、相続税の節税(?)をはかろうとしたことが。
その顛末は不明ですが、そんな行き過ぎたことが引き金になって、養子に対する歯止めがかかりました。結果、いまは、相続税の世界で養子としてカウントできるのは、最高でも2人まで。
──でも、最高裁が節税目的の養子OKっていってるよね? 矛盾してない?
民法と相続税法のそれぞれの世界の話なので、矛盾してない
今回、最高裁が示したのは、民法上の養子縁組の有効性について、です。つまり、養子になるかならないかのそもそものお話。
民法上有効な養子になったら、今度はそこへ相続税法が顔を出す。養子が何人いたってかまわないさ、でもそれはあくまで民法のお話であって、相続税の計算でカウントできるのは最高でも2人までだよ。とこういうわけなのです。
(駿馬)
今月のことば
信じて打たれるのはいい。
一番いけないのは、やる前から打たれたらどうしようと考えること。
落合博満(元プロ野球選手)
今月のすうじ
59.3歳。全国の社長さんの平均年齢(帝国データバンク調べ)。この平均年齢は統計のある1990年(平成2年)から常に右肩上がりで、当然59.3歳は過去最高です。若者の起業離れ=安定志向はこんなところにも表れているんですかね?
編集後記
あったかくなってきたと思えば、また寒くなったり、よくわからない冬の様な日が続いています。しかし、花粉だけは3月になってからどんどん増え続けている様。私はひどい時はひどく、クシャミで夜も眠れなくなることがあります。今年はまだ大丈夫そうだな~なんて思っていたら、この間の土曜日、目はかゆくなりクシャミも出始めたので結局病院へ。寝る前に飲む、日中あまり眠くならない薬を出してもらいました。足首に鼻と通じるツボがあるらしく、足首を冷やさないようにとついでに教えてくれました。皆様の花粉症対策、よければ教えてくださいませ。
(和﨑)